【成功事例】車修理 ホームページ

車修理 車修理

ホームページ制作導入のきっかけを教えてください

自身でしっかりと理解して安心できたというところが導入のきっかけとしては大きいです。

チラシでのポスティングの集客に力を入れていました。

しかし、チラシを撒く時間を節約したいこともあり、新しくホームページでの集客に力を入れていきたいとも思い始めました。

その頃、ホームページ制作の導入依頼のお電話はよくいただいていたので、その中から5社ほど、お話を伺いましたが、ホームページに関しての知識が少ないので、説明を聞いても何をおっしゃっているのかさっぱり分かりませんでした。

そんな中、御社の営業担当者のお話を伺ったところ、親身になって不明点、不安点を一つずつ解決してくださったので、ホームページのシステムを理解することができました。

ホームページの使い勝手はいかがでしょうか?

使い勝手については、不備もなく、とても使いやすいです。

また弊社はデントリペアという特殊な修理技術を要しているので、御社のホームページのブログ機能によって、お客様に対してデントリペアがどのような修理技術なのかを、ブログ更新をすることで、伝えやすくなったというところはありますね。操作方法など分からない点や、お客様の声をホームページに反映、修正たい時など、サポート担当の方に確認すれば、丁寧に分かりやすく教えてくださいますし、修正についても迅速な対応をしてくださるので助かっています。

ホームページ制作導入の反響は?

定期的に新規のお客様の集客ができています。多い時では、月に15件ほど新規のお問合せをいただいている状況です。

その内の受注率は100%です。

チラシ配布や口コミでお客様をご紹介いただく、地域密着型でやっていましたが、ホームページをご覧になって、遠方からお問合せをしてくださるお客様も増えてきております。

特定のキーワードを設定しているので弊社のホームページがヒットしたのだと思います。

これからについて教えてください

ありがたいことに、お店が忙しくなってきて一人では対応できない作業も出てきたので、従業員を増やしたいと思っています。

また今後は他の地域にも店舗を増やしていきたいと考えているので、ホームページを活用して技術者を募集し、弊社のクオリティの高いデントリペアの技術を学んでもらい、他の地域でお店を任せられる人材を育てて行けたら良いなと思います。

この記事のタイトルとURLをコピーする

この記事を書いた人

株式会社チェンジ<

株式会社チェンジ

ランディングページ制作・ホームページ作成なら株式会社チェンジ。
会社・店舗ごとに抱える問題の解決案をご提案し、成功へと導く、最高のパートナーとして貢献いたします。
お客様をはじめ、全てのステークホルダーとの信頼関係を築き、共に成長し続け、社会の発展へと貢献していきます。

おすすめ記事

一覧に戻る

お気軽にお問い合わせください

0120-907-919

営業時間:平日 9:00 ~ 18:00

CONTACT

お問い合わせはこちら