【成功事例】自動車整備 MEO

公開日

自動車整備 自動車整備

導入のきっかけを教えてください

元々は、私が父から会社を引き継いだタイミングで、ホームページを制作導入し運用をしておりました。

来店するお客様は、部品を持ち込んでの取り付けなどが多かったので、今後は新車や中古車のカーリース等案件の幅を広げていきたいと考えていました。

従業員が増え、月の固定費が増えたので、さらに売り上げを伸ばしていきたいということから、在庫や金額をあまり動かさず率の良い案件を受注できないかとも考えていました。

友人に相談をしたところ、御社をご紹介していただきMEOの話を聞いてみようと思いました。

営業担当からお話を伺ってMEOについて分かりやすく丁寧に説明をしていただき、案件の幅を広げるために、弊社にとって必要な商材と感じ、導入を決めました。

導入の反響はいかがですか?

反響はすでに出てきております。

まだ導入をしてから一ヶ月ほどなので、徐々に更新を始めた段階ですが、既に検索順位が上がってきているので驚いています。

Googleマップを介したお問い合わせは去年の同じ月と比較すると三件だったのが、今年は12件ほどに増えており、四倍の効果が出ています。

Googleマップ検索の閲覧数も一万七千件を超えMEO導入したことで三倍以上になりました。

最近では、お車を擦った際のご相談など、今までにないお問い合わせもきており、その場で検索をかけて弊社に辿り着きお問い合わせくださっているのだと感じます。

その他にもGoogleビジネスプロフィールを介して、板金や塗装のご依頼もあり、率の良いという点で、弊社が欲しかった案件が増えてきている印象があります。 MEOの効果で、幅広く案件を獲得することができています。

MEO対策導入を検討している方へアドバイスはありますか?

御社からレポートが届くので、そこで具体的な数字が分かりますし、今後の対策が立てやすいです。

自身で分からなければサポートに相談することもできるのが良いですね。

新規のお客様がGoogleマップから弊社にたどり着いた際に、ご依頼をしたいと思わせる為、口コミへの丁寧な返信を心がけ、積極的に更新を続けるなど、工夫は必要だと思います。

集客の為に自身で努力が必要になりますので、そこを頑張れる人は、御社の商材は向いていると思いますし、ご依頼の決定率も上がってくると思います。

これからについて

カーリースや事故の保険にも対応できるので、その受注を増やしていきたいのと、引き続き利益率の上がるような案件を多くとっていきたいので、弊社の作業実績やセールスポイントをGoogleビジネスプロフィールで宣伝していきたいと思います。

またホームページのリニューアルも考えていますので、様々な媒体を活用し、お客様が弊社にご依頼したいと思ってもらえるような投稿を意識して更新し、さらに成果を上げていきます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

この記事を書いた人

株式会社チェンジ<

株式会社チェンジ

東京・福岡・大阪で営業の求人募集なら株式会社チェンジ。
経験、未経験問わず、正社員の募集をしています。仕事探しや転職活動中、新卒の方、営業に興味があれば大歓迎です!
集客・求人のWeb支援ツールをお客様に案内、成功へと導きます。充実した制度や福利厚生あり!

一覧に戻る