【成功事例】焼き鳥テイクアウト専門店 ホームページ

焼き鳥テイクアウト専門店 焼き鳥テイクアウト専門店

ホームページ制作導入のきっかけを教えてください

きっかけとしては、タイミングが良かったことです。

現在はホームページとSNSだけですが、居酒屋を経営していた際は、ホームページとグルメポータルサイト、チラシ配布にSNS、地元コミュニティへの参加など、思いつく限りの宣伝をしており、地方店としてはかなり反響がありました。

その後、コロナ禍で焼き鳥テイクアウト専門店に切り替え、当初はオープン景気で集客ができていましたがそれが落ち着き、そろそろリピート率を上げる為の施策を考えようとしていたところ、御社の営業担当からタイミング良くご連絡をいただきました。

営業担当の印象と対応が良かったので話を聞いてみようと思いました。

お話を伺い、商材の性能や使い方について丁寧で分かりやすく説明してくださったので理解することができました。SEOのブログはグーグルやSNSとの連携をして発信ができるということで、やった分だけ実績に繋がるものだと思ったので、最終的に導入を決めました。

ホームページ制作導入の反響はいかがですか?

問い合わせは増えてきている印象はあります。

SNSからホームページへの流入もあるので、一概には言えませんが、全体の電話予約は増えてきています。

ただSNSの更新頻度を定めておらず、先週から再開したので、基本的な電話予約は、キーワード検索からホームページにたどり着いたお客様の方が多いと思います。

「焼き鳥」「テイクアウト」「地域名」で調べると検索順位が上位に表示されるので、認知度が上がってきているのを感じます。

最近ショップカードをやめ、公式LINEを始めたのですが、公式LINEの方にまだメニューを載せていないので、ホームページに飛ばして予約を促すようにしています。

気になった方はメニューを見てからいらっしゃるので、ホームページを置いといてよかったと思います。

商品を検討中されている方にアドバイスはありますか?ホームページ制作だけならどこでもできますが、ブログ更新によるSEO対策ができるところが御社の良いとことだと感じています。

また私は他媒体にも力を入れているので、リピーターへは、公式LINEを使い発信をしています。

その際にホームページのブログのURLを載せることで読んで頂けるように施策を行なっています。

私の場合はそのように使っていますので、ホームページと他媒体と掛け合わせた施策を行えるのが、良いと思います。

ブログの使い方も無限大だと思います。

これからについて

現在、卸販売もしており全国、百五十店舗様とお取引をしています。

調理済みの焼き鳥と唐揚げを無人業態に卸しています。

テイクアウトの店舗を構築しつつ、全国への卸販売で更に認知度を高めていきたいですね。

ホームページと公式LINEを掛け合わせた宣伝を飲食業界でやられている方が少ないので、今後はその代行業もやっていきたいと考えております。

この記事のタイトルとURLをコピーする

この記事を書いた人

株式会社チェンジ<

株式会社チェンジ

東京・福岡・大阪で営業の求人募集なら株式会社チェンジ。
経験、未経験問わず、正社員の募集をしています。仕事探しや転職活動中、新卒の方、営業に興味があれば大歓迎です!
集客・求人のWeb支援ツールをお客様に案内、成功へと導きます。充実した制度や福利厚生あり!

一覧に戻る