【成功事例】貸し衣装 ホームページ

貸し衣装 貸し衣装

ホームページ制作導入のきっかけを教えてください

弊社が以前導入していたホームページを見た御社の営業担当からご連絡があり、更に閲覧数を伸ばしていきませんか?とご提案をいただき、基本営業の方の話は聞くようにしているので、ひとまずお会いしてお話を聞きました。

伺った内容で、他社と比べた際に、説明の分かりやすさなど納得できたところもあり、試しに一度使ってみてくださいとのことで、導入しました。

そこから数年して、御社の営業担当者から新商材ができましたとお話しをいただき、以前使っていたものよりも魅力を感じたので、現在のホームページに切り替えることにしました。

切り替えた後のホームページはスマホが使えるくらいの知識やスキルがあれば更新が簡単にでき、長期的に使える商材というのと、金額についても切り替える前と大差がない様にお願いをし、納得できる金額をご提案いただいたので、満足しています。

ホームページ制作導入の反響は?

お客様から、ホームページを見て連絡しましたというお問合せが圧倒的に増えました。

その中でもお客様の紹介ではない、新規顧客が増えてきているのを感じています。

ひと月に10組いらっしゃったら、半分は新規のお客様です。

他社が制作したホームページを使っていた頃は、WEB集客に力を入れていなかったので、在日韓国人の方向けに、お客様の紹介で集客をしていました。

仕事で来日した韓国人の方が、日本人の方とご縁があり結婚することになった際に、韓国式のブライダルを行いたい場合は、日本ではかなか韓国の方との繋がりやコミュニティからの紹介もないことから、インターネットで検索をしているのだと思います。

その様な方からのお問合せが増えてきており、ホームページ制作導入での反響を実感しています。

ホームページ制作導入を検討している方へアドバイスはありますか?

基本、全部自分で作業できるのが良いところです。

スマホを操作する感覚で、ホームページの中身を手入力できたり、写真を載せたりできるので更新作業が、スマホを扱う感覚でできるので助かっています。

私は慎重派なので、更新作業の際にサポートの方に確認を行うことも多いのですが、細かい箇所を何個も質問をしても、全部丁寧に対応してくれますし、対応に時間がかかるものについても、その後しっかりと連絡をくださるので、そこの安心感があります。

これからについて在日韓国人の方に向けた、民族衣装チマチョゴリのブライダルは特殊な業種で店舗数が少ないので、その中では常に上の方に居続けたいと思っています。

弊社は36年と長くやってはいますが、私の世代だと、まだまだ知らない方もいらっしゃる状況なので、若年層含め幅広い世代で、更に認知度を上げていきたいです。老舗だから古くさいというイメージではなく、新しくて良い技術は積極的に導入し、常に時代に合わせて変わっていっているというところを、ホームページを利用して、お客様に発信していきたいです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

この記事を書いた人

株式会社チェンジ<

株式会社チェンジ

ランディングページ制作・ホームページ作成なら株式会社チェンジ。
会社・店舗ごとに抱える問題の解決案をご提案し、成功へと導く、最高のパートナーとして貢献いたします。
お客様をはじめ、全てのステークホルダーとの信頼関係を築き、共に成長し続け、社会の発展へと貢献していきます。

一覧に戻る

お気軽にお問い合わせください

0120-907-919

営業時間:平日 9:00 ~ 18:00

CONTACT

お問い合わせはこちら