【成功事例】カーコーティング専門店 ホームページ

カーコーティング専門店

導入のきっかけ

今も営業のお電話は毎日いろんな会社から架かって来ますが、当時の営業の方が話しやすく、とっつきやすかったので話を聞こうと思ったのがきっかけですね。

開業当初はインターネットが普及する前でタウンページが主流でしたが、知人がweb関係の仕事をしていて将来的にホームページが広告の媒体になるのだろうなと思い、ホームページは作っていました。

しかし、「時代と共に媒体が進化していくようにホームページも進化していき、その流れに対応できないので新しいのが出たら変えたほうがいい」と知人に言われたのをきっかけにリニューアルしようと思いました。

法人のお客様はいたものの、もう少し個人のエンドユーザーに対してアプローチしていきたいと思いました。

ホームページの修正があるたびに契約した会社に電話してという手間が煩わしく思っていたので御社のホームページの自分で更新できるところが気に入りました。

元々チラシを書いていたのでブログについて抵抗はなかったですね。

導入してみてどうでしたか?

ブログはできるだけ書いていて他社を悪くすることは書かないように気を付けています。

設定していただいたキーワードを特に意識しているわけではないのですが、事業内容を書いていると自然と出てくるのでそこで対策がとれているのではないかと思います。

ホームページが見やすいので導入してよかったと思っています。

導入後の反響は?

「ホームページ変えたんですね」や「よくなりましたね」というお声は長年お付き合いのあるお客様から頂きます。

個人のお客様がかなり増え、お仕事の依頼が法人と個人とで8:2だったものが6:4になりました。

それまでは個人のお客様が月3、4件だったのが今では月20件くらいになりましたね。

特にメールのお問い合わせが増えました。

エンドユーザーの8割はホームページからの流入だと思います。

Facebookと連動もしているのですがそこから入ってくる方も多いですね。

この商品を検討されている方に対してアドバイスはありますか?

まめじゃないとできないと思います。

しっかりと更新するための時間をとったり、知識のある従業員を雇ったりと、まめに更新をすることが大事ですね。

今後のビジョンを教えてください

専門店になってくるので技術を持った人間で2店舗3店舗と展開をしたいと思っています。

専門店は少なくなってきてしまっていますが、技術レベルが全然違うので探して来て下さる方も多いです。

なので、その人達にも多く利用してもらえるように市内に1つずつやっていきたいと思います。

この記事のタイトルとURLをコピーする

この記事を書いた人

株式会社チェンジ<

株式会社チェンジ

ランディングページ制作・ホームページ作成なら株式会社チェンジ。
会社・店舗ごとに抱える問題の解決案をご提案し、成功へと導く、最高のパートナーとして貢献いたします。
お客様をはじめ、全てのステークホルダーとの信頼関係を築き、共に成長し続け、社会の発展へと貢献していきます。

おすすめ記事

一覧に戻る

お気軽にお問い合わせください

0120-907-919

営業時間:平日 9:00 ~ 18:00

CONTACT

お問い合わせはこちら